すねの痛み・シンスプリント
- 運動時、特に運動開始時にすねが痛い
- 指で押さえても痛い
- ジョギングをよくする、または最近ジョギングを始めてから痛みを感じ出した
- 脛骨(すねの骨の内側)に沿ってうずくような痛みがある
すねの痛み、シンスプリントはなぜ起こるのでしょうか?|よしだ鍼灸整骨院
【シンスプリントが起こる理由】
・ランニングをはじめとしたジャンプやターン、ストップ動作等での足関節の曲げ伸ばし動作
・足首は動いていないが踏ん張った際などに筋肉が縮んだり伸びたりする作用
この2つをすると、筋肉が張り付いているすねの骨の内側に繰り返し刺激が入り、すねの骨の骨膜に炎症や損傷が起こり痛みを引き起こします。
【シンスプリントになりやすい方の特徴】
・足部の変形(回内足、偏平足)
・ランニングフォームの乱れ
・下肢筋力が弱い、柔軟性の不足
・ハードなトレーニング、走り込み
・コンクリートなどの固い地面でのランニング
・シューズが合っていない、クッション性が低い
などがあります。
症状が治らない、悪化する理由、放っておくとどうなるか?|よしだ鍼灸整骨院
【症状が治らない、悪化する理由】
・初期段階では運動開始時には痛みが次第に痛みが引いて
いくので大したことはないと思い、そのまま運動を続ける
・痛みがあるが試合が近い、選考漏れへの不安等で休めない
・疲労し固くなった筋肉、関節を放置
上記のまま放置していると、痛みは慢性的なものになり日常での動作でも、痛みを感じるようになります。
また対処を怠る事で疲労骨折を起こすケースもあります。
当院のシンスプリントの症状改善に対する施術内容とは?|よしだ鍼灸整骨院
・痛みの原因となっている筋肉の固さを取り除く
・体幹、下肢筋力の強化を単純に行うだけでなく神経伝達
・筋肉の反応を上げ痛みを起こしにくい動作改善を行う
・正しいランニングフォームや筋の疲労を緩和するストレッチ法などの指導を行う
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
推薦者の声
スタッフ紹介
スタッフブログ
- 2023年9月30日 本日で秋の交通安全運動が終了します!!
- 2023年9月29日 明日で交通安全運動期間が終了します!!
- 2023年9月28日 弁護士特約入っていますか??
- 2023年9月27日 秋の運転は特に注意が必要になります。
- 2023年9月25日 自転車に乗る時にヘルメット着けていますか??