頭痛
- 日頃、パソンコン作業をよくし、首に痛みがある方
- 天気が悪くなると、頭痛が出る方
- 頭痛薬を飲んでいるが良くならない方
- 病院に行ったが、頭痛が良くならない方
- 過去に交通事故などでむち打ちになり、長年頭痛持ちの方
頭痛はどうして起こるの?|神戸市長田区のよしだ鍼灸整骨院
頭痛は、他の病気が原因で発生する頭痛となんらかの病気が原因で発生する頭痛に分けられます。
頭痛は、脳の血管の拡張や首肩周りの筋肉の緊張によって起きるといわれています。
血管が拡張することで、その周りの神経を刺激し痛みがでます。
これが片頭痛といわれるものです。
緊張性頭痛とは、長時間のデスクワークやストレスなどで、肩、首、頭の筋肉が緊張してしまいその結果血流が悪くなり痛みをひきおこします。
頭痛を放っておくとどうなるの?|神戸市長田区のよしだ鍼灸整骨院
頭痛が慢性的になるだけでなく、ひどい場合は日常的にめまい、吐き気がおきたりします。
痛みによって集中力がとぎれ仕事に支障がでるなど精神的なダメージが日に日に大きくなるケースもあります。
頭痛をどうやって治すの?|神戸市長田区のよしだ鍼灸整骨院
まず、特殊な機械、検査によって頭痛を引き起こしている原因をつきとめます。
次に、身体の土台となる背骨・骨盤に対してゆがみを整える調整をし骨の配列を正すとともに筋肉のバランスも整えます。その後は、再発防止のため自宅でのストレッチや体幹トレーニングも指導させていただきます。
頭痛で長年お悩みの方は神戸市長田区のよしだ鍼灸整骨院までご相談下さい。

執筆者:
柔道整復師 よしだ鍼灸整骨院 院長 丸谷宏樹
よしだ鍼灸整骨院、院長の丸谷です。
歪みがあるとケガの原因にもなります。スポーツに限らず日常生活での姿勢や痛みの原因を究明し、身体を根本から整えましょう!お身体のお悩みは当院にお任せください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
推薦者の声
スタッフ紹介
スタッフブログ
- 2025年6月21日 妊娠中の肩こりはなぜ起こる??原因とスッキリ解決法
- 2025年6月18日 肩こりがひどくなると吐き気まで…その不調、整骨院で改善できるかもしれません
- 2025年6月11日 梅雨に増える交通事故と、見過ごしてはいけない交通事故治療の必要性
- 2025年6月4日 指の先がズキ!!それって突き指?整骨院で出来る治療と見分け方をわかりやすく説明!!(マレットフィンガー)
- 2025年5月28日 【交通事故にあった時の行動】慌てず安心!その場でできる正しい対応とは??