疲労、むくみ解消コース(両足)
- 1日中デスクワークや立ち仕事など長時間同じ姿勢でいる
- 夜のなると足がむくむ
- 冷え性である
- 歩いているときにつまずく
足がむくむ原因は??|よしだ鍼灸整骨院
足がむくむ原因は2つあります。それは、心臓から一番遠い位置にあって血液循環が悪くなりやすいことと、重力の関係で足に水分や老廃物が溜まりやすいことです。
足のむくみは、デスクワークや立ち仕事の人に多く見られます。それは、同じ姿勢を続けることにより、足の組織液(水分、リンパ液など)の循環が悪くなり、細胞の隙間などに水分が停滞するからです。
本来、ふくらはぎの筋肉は血液を心臓に戻すポンプの役割をしています。
しかし、普段運動が出来ていない方は筋肉の働きが低下しているため、そのポンプ作用がうまく働かなくなり、ふくらはぎに水分が停滞していき、むくみを引き起こしてしまいます。
よしだ鍼灸整骨院・整体院の疲労・むくみ解消コースとは?
神戸長田区のよしだ鍼灸市整骨院で行っている筋膜リリースでは筋肉の緊張やむくみがある箇所をスクレーバーやローラー、ストレッチポールなどの器具を用いて行います。
疲労、むくみ解消コースではまず、スクレーバーやローラーで硬くなっている筋膜を身体の遠い方向から身体の中心部に向かってアプローチをします。
そうすることで血行が良くなり老廃物も流れやすく、筋肉・筋膜の柔軟性が高まります。

執筆者:
柔道整復師 よしだ鍼灸整骨院 院長 丸谷宏樹
よしだ鍼灸整骨院、院長の丸谷です。
歪みがあるとケガの原因にもなります。スポーツに限らず日常生活での姿勢や痛みの原因を究明し、身体を根本から整えましょう!お身体のお悩みは当院にお任せください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
推薦者の声
スタッフ紹介
スタッフブログ
- 2025年6月21日 妊娠中の肩こりはなぜ起こる??原因とスッキリ解決法
- 2025年6月18日 肩こりがひどくなると吐き気まで…その不調、整骨院で改善できるかもしれません
- 2025年6月11日 梅雨に増える交通事故と、見過ごしてはいけない交通事故治療の必要性
- 2025年6月4日 指の先がズキ!!それって突き指?整骨院で出来る治療と見分け方をわかりやすく説明!!(マレットフィンガー)
- 2025年5月28日 【交通事故にあった時の行動】慌てず安心!その場でできる正しい対応とは??