エキテン地域1位

受付時間

よしだ鍼灸整骨院 0120-888-948

交通アクセス

スタッフブログ

スマートフォンが原因で起こる骨格や筋肉への影響とは?

スマートフォンが原因で起こる骨格や筋肉への影響とは?

皆さんこんにちは!
神戸市長田区のよしだ鍼灸整骨院・整体院です!

今回は『スマートフォンが原因で起こる骨格や筋肉への影響とは?』をご紹介していきます!

スマートフォンの長時間使用によって、身体の骨格や筋肉にさまざまな負担がかかります。特に、首や肩、背中、腕にかけての筋肉に影響が出やすく、慢性的な痛みや姿勢の崩れにつながることもあります。ここでは、スマートフォン使用が骨格や筋肉に与える影響について詳しく解説していきます!

スマートフォン使用による骨格や筋肉への影響

1. ストレートネック(スマホ首)

原因
スマートフォンを見るとき、頭を前に突き出すような姿勢になりやすくなります。通常、首の骨(頸椎)はゆるやかにカーブを描いていますが、長時間前傾姿勢をとることで、このカーブが失われ、真っ直ぐになってしまう状態を「ストレートネック」と呼びます。

影響

  • 首や肩のこり・痛み
  • 頭痛やめまい、吐き気
  • 腕や手のしびれ(神経圧迫による影響)
  • 呼吸が浅くなる(首周りの筋肉が硬くなり、呼吸補助筋の動きが制限される)

予防策

  • スマートフォンを目の高さに持ち上げ、前かがみにならないようにする
  • こまめに首を回したり、ストレッチを行う

 

2. 肩こり・巻き肩

原因
スマートフォンを操作するとき、腕を前に突き出し、肩が内側に丸まるような姿勢になりやすくなります。この姿勢が長時間続くと、肩の前側の筋肉(大胸筋・小胸筋)が縮み、背中側の筋肉(僧帽筋・菱形筋)が伸ばされ、バランスが崩れます。この状態を「巻き肩」と言います。

影響

  • 肩こりや肩の痛み
  • 四十肩・五十肩のリスク増加(肩関節の可動域が狭くなる)
  • 猫背の悪化

予防策

  • 胸を開くストレッチ(両手を後ろで組んで肩を開くなど)を行う
  • 腕を大きく回し、肩甲骨の動きを良くする

 

3. 猫背と腰痛の悪化

原因
スマートフォンを使用する際、前かがみになりやすく、背中が丸まりやすくなります。この姿勢を続けることで、背骨のS字カーブが崩れ、猫背が悪化します。また、骨盤が後ろに倒れやすくなり、腰にも負担がかかります。

影響

  • 腰痛の悪化(腰の筋肉や関節に負担がかかる)
  • 内臓の圧迫(胃や腸が圧迫され、消化不良や便秘の原因になる)
  • 呼吸が浅くなる(肺が十分に広がらず、酸素供給が低下する)

予防策

  • 座るときは背筋を伸ばし、骨盤を立てる
  • 腰を反らすストレッチ(腰を前に突き出す動作)を行う

 

4. 手首や指への負担(腱鞘炎・ばね指)

原因
スマートフォンを長時間使用することで、指や手首の腱や関節に負担がかかります。特に、片手でスマートフォンを操作する場合、親指の動きが過剰になり、腱鞘炎(ドケルバン病)を引き起こすことがあります。

影響

  • 親指の痛みや腫れ(スマホ指)
  • 手首の痛み(腱鞘炎)
  • 指の曲げ伸ばしがスムーズにできなくなる(ばね指)

予防策

  • 両手を使ってスマートフォンを操作する
  • 指をグーパーする運動を定期的に行う

 

まとめ

スマートフォンの長時間使用は、骨格や筋肉に大きな影響を与える可能性があります。特に、首・肩・背中・手首への負担が大きく、姿勢の崩れや痛みの原因になります。

予防のポイント

正しい姿勢を意識する(スマートフォンを目の高さにする)
こまめにストレッチや体操を行う(肩や首、腰のストレッチを習慣にする)
長時間の使用を避け、休憩を挟む(1時間ごとに5〜10分は休憩を取る)
スマートフォンを使わない時間を意識的に作る

日常生活の中で、少し意識を変えるだけで身体への負担を軽減できます。スマートフォンとの付き合い方を見直し、健康的な生活を送りましょう!

整骨院では日常生活動作中の痛みやスポーツ中の痛みなど、ケガ・外傷にのみ保険証の適用が認められております。

*******************

神戸市長田区よしだ鍼灸整骨院・整体院HP https://yoshida-shinkyuseikotuin.com

Facebook https://m.facebook.com/nagatakuyoshidashinkyuseikotsuin

LINE http://lin.ee/hcSpP1E

Instagram https://www.instagram.com/yoshidashinkyuseikotuin/

Twitter https://mobile.twitter.com/g0nuehxhey2wblx

↑↑↑↑↑↑ こちらからトレーニングやストレッチの内容などを配信中です!ぜひご覧下さい!! 神戸市長田区長田町1-3-1サンドール南館116号 長田神社 ダイエー前 診療時間 午前11:00~14:00 午後15:30~20:30 (土・祝は10:00〜13:00 15:30〜20:30)

日曜は休診です

  • instagram
  • facebook
  • line

お問い合わせ

よしだ鍼灸整骨院

0120-888-948

住所
〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1丁目3-1 サンドール南館116号
駐車場
当院前のダイエー駐車場をご利用できます!



1時間まで返金制度有

受付時間

招待状