スタッフブログ
梅雨に増える交通事故と、見過ごしてはいけない交通事故治療の必要性
梅雨に増える交通事故と、見過ごしてはいけない交通事故治療の必要性
梅雨の時期、なぜ交通事故が起きやすくなるのか?
6月に入り、神戸市長田区周辺でも梅雨入りが発表されると、連日のように雨が続きます。この時期は道路が濡れて滑りやすくなっている上に、視界も悪くなるため、運転中のヒヤリとする場面が増加します。
特にマンホールの上や横断歩道の白線は非常に滑りやすく、急ブレーキやハンドル操作の遅れが接触事故に直結することもあります。
警視庁の統計によると、雨天時の交通事故発生率は晴天時の約1.3倍にものぼります。これは、視界不良・路面状態・心理的な焦りなど、複数の要因が重なっているからです。
神戸市長田区の「よしだ鍼灸整骨院・整体院」にも、毎年この梅雨時期には、交通事故後の体の不調を訴える方が多く来院されます。
事故直後に痛みがなくても、数日後に現れる「遅発性の症状」
交通事故の直後は、自覚症状がなくても、数日〜数週間後に首の痛みや頭痛、めまい、腰の重さといった不調が現れるケースが少なくありません。これは「むち打ち症」や「腰椎捻挫」によく見られる遅発性の症状です。
梅雨のように気圧が下がり続ける時期は、筋肉がこわばりやすく、事故による微細な損傷が悪化しやすくなります。そのため、事故直後の体の状態が軽症に見えても、実際には体の奥で炎症や神経へのストレスが進行していることがあります。
日本整形外科学会の報告では、交通事故後の不調や後遺症に悩まされる方の割合は約7割。つまり、「少しの違和感」を放置しないことが非常に重要だということです。
よしだ鍼灸整骨院・整体院の交通事故治療とは
神戸市長田区にある「よしだ鍼灸整骨院・整体院」では、交通事故によって起こるむち打ちや腰痛、背部痛、肩の張りなどに対して、国家資格を有する柔道整復師が症状と原因に合わせた施術を行います。
当院で行っている主な交通事故治療
-
手技療法(柔道整復術)
事故の衝撃で緊張した筋肉や靭帯を、丁寧な手技で緩めます。血流を促し、神経の圧迫を軽減し、可動域を回復させていきます。 -
物理療法(電気治療機器)
干渉波や低周波などの電気刺激を用いて、筋肉の緊張や炎症、神経の興奮をやわらげます。特に深部の組織まで届く高周波治療は、むち打ち症状に効果が期待できます。 -
骨格・姿勢調整
事故後に崩れた骨格バランスを整え、全身の歪みを調整することで、再発防止と自然治癒力の向上を目指します。
これらの施術は、状態に応じて組み合わせて行うため、画一的な対応ではなく、一人ひとりに最適な治療計画を立てることが可能です。
自賠責保険で自己負担ゼロ。弁護士のご紹介も可能です
交通事故によるケガの場合、自賠責保険の適用により、治療費は原則自己負担0円で受けられます。整骨院での通院も保険対象になるため、安心して治療を継続できます。
また、交通事故後の対応でお困りの方には、信頼できる弁護士のご紹介も可能です。保険会社とのやり取りや、慰謝料・示談交渉などで不安を感じている方も、法律の専門家によるサポートで安心して過ごすことができます。
当院では、事故後のご相談から治療、保険会社とのやり取り、専門家の紹介まで、すべて一貫して丁寧にサポートしています。「どこに相談したらよいか分からない」という方も、ぜひ安心してご来院ください。
(*注意)お車の任意保険にオプションで付随している弁護士特約を使用すると弁護士相談料を0円で受けることができます。詳しくは任意保険の保険証券をご確認の上、当院へご相談ください。
交通事故後、早めの受診が後遺症を防ぐカギ
「少しぶつかっただけだから大丈夫」と思っていても、体には大きな負担がかかっていることがあります。特に梅雨のように体調が崩れやすい季節は、不調が長引く傾向もあります。
症状を我慢して放置すると、慢性化や再発を引き起こし、日常生活や仕事に支障が出る可能性もあります。交通事故後は、少しでも体に違和感を覚えたら早めに整骨院へ相談することが、後遺症を残さないための最も効果的な手段です。
神戸市長田区で交通事故に遭われた方は、「よしだ鍼灸整骨院・整体院」にぜひご相談ください。専門的な知識と技術で、早期の回復と安心をしっかりとサポートいたします。
整骨院では日常生活動作中の痛みやスポーツ中の痛みなど、ケガ・外傷にのみ保険証の適用が認められております。
*******************
神戸市長田区よしだ鍼灸整骨院・整体院HP https://yoshida-shinkyuseikotuin.com
Facebook https://m.facebook.com/nagatakuyoshidashinkyuseikotsuin
Instagram https://www.instagram.com/yoshidashinkyuseikotuin/
Twitter https://mobile.twitter.com/g0nuehxhey2wblx
↑↑↑↑↑↑ こちらからトレーニングやストレッチの内容などを配信中です!ぜひご覧下さい!! 神戸市長田区長田町1-3-1サンドール南館116号 長田神社 ダイエー前 診療時間 午前11:00~14:00 午後15:30~20:30 (土・祝は10:00〜13:00 15:30〜20:30)
日曜は休診です
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
推薦者の声
スタッフ紹介
スタッフブログ
- 2025年6月21日 妊娠中の肩こりはなぜ起こる??原因とスッキリ解決法
- 2025年6月18日 肩こりがひどくなると吐き気まで…その不調、整骨院で改善できるかもしれません
- 2025年6月11日 梅雨に増える交通事故と、見過ごしてはいけない交通事故治療の必要性
- 2025年6月4日 指の先がズキ!!それって突き指?整骨院で出来る治療と見分け方をわかりやすく説明!!(マレットフィンガー)
- 2025年5月28日 【交通事故にあった時の行動】慌てず安心!その場でできる正しい対応とは??